top of page
執筆者の写真井上善登

「SDGsアウトサイドイン」オンラインゲームでSDGsとビジネスのつながりを学ぶ

みなさん、こんにちは。

つなぐみブログです。


オリンピック、凄かったですね。

感動シーンがたくさんありましたが、私は卓球に釘付けでした。

伊藤美誠ちゃんのサーブの「型」を陰で練習してます。


さて今回は、

SDGsアウトサイドインビジネスゲームのオンラインワークショップ

を開催しました。


以下の内容をご紹介して参りたいと思います。


<アジェンダ>

1.SDGsアウトサイドインって何だ?

2.「SDGsアウトサイドイン」オンラインゲームで、ビジネスを擬似体験しよう!

3.さぁ、やってみよう!

4.自分が関心のある社会課題は何だろうか?


【1】SDGsアウトサイドイン って何だ?


私も最初、「アウトサイドイン」って何だ??と思いました。

簡単に申しますと、「社会課題の解決が、ビジネスにつながる」ということです。


例えば、有名な話はトヨタ自動車さんのプリウス。

「気候変動問題」「地球温暖化」というグローバルな社会課題の解決を目指し、

開発されたハイブリッド車がプリウスですよね。


他にもラッシュジャパンさんの石鹸で福島の土壌再生をするという事例もあります。

菜の花を栽培すると、土壌からセシウムを吸収するのですが、

菜の花から搾取した菜種油にはセシウムは混入されません。

その菜種油から良質な石鹸(現在はシャワーオイル)を商品化したというお話です。


どちらの話も、社会課題を起点にビジネスを展開しています。

これが、『SDGsアウトサイドイン』の考え方です。


SDGsアウトサイドイン のワークショップが始まる前は

「SDGsは、うちのビジネスとはあんまり関係ないんですよね」

と仰る方がとても多いです。


しかし、ワークショップ後は多くの方が

「SDGsとビジネスがつながっていることを知りました」

と感想をいただきます。


カードゲームをとおしてSDGsとビジネスがつながっていることを学び、

ご自身のビジネスを改めて見つめる。


そんな内容をご紹介して参ります。



【2】「SDGsアウトサイドイン」オンラインゲームで、

                 ビジネスを擬似体験しよう!


「SDGsアウトサイドイン カードゲーム」は

もともとリアルの場でのカードゲームでした。

コロナ禍ということもあり、完全にオンライン化されました。


今更ながら、場所を気にせず参加できることは本当便利ですよね。

今回、仙台から参加された方もいらっしゃいまいた。


ゲーム感覚で体験すると、シンプルに楽しいです。

そして、心にも残りやすい。


「ゲームで勝負事⇒めっちゃ燃えるぜ!」という方も多いようですね。(私はそうです)


ゲームの内容をざっと説明すると、以下となります。


①プレイヤーは、まず企業に所属します。

 (商社や金融、化学メーカーなど10社のうち1社に所属)


②世の中に溢れている社会課題を理解します。


③自社の強みとノウハウを活かし、社会課題を解決するための新規事業を開発します。


④開発した新規事業を世の中に対してプロモーションをかけ、収益を獲得します。

 (失敗すると、開発費として資金を失う)



作戦を考える時間帯や、行動する時間帯で ゲームを進めた結果、

多くの収益を獲得しているチーム(企業)が勝ち・・というゲームです。



【3】さぁ、やってみよう!


ということで、今回は15名の参加者の方に取り組んでいただきました。

3名を1組として、5社に分かれ、いよいよスタート。


皆さん、ひたすら自社内で話合い、新規事業の開発を試み、失敗し、お金がなくなったり、増えたり、交渉したり、、


あっという間の90分。


下の写真は、ゲーム直後の皆さんです。苦労の末の・・苦笑い??


結果は、物流業の企業である「Two Road Express(ゲームの中の企業名)」が、

・新規事業開発を3つ成功

・資産は24億 ※スタート時は15億


となり、勝者となりました。(すごい!)


ゲーム直後にいただいた皆さんからの感想は以下です。


・社会課題を忘れて、お金に執着してしまった!

 それが、うまくいかなかった原因かも・・


・SDGsは今まで儲からないと思っていたが、

 企業の利益創出につながるという点に気づいた。


・他社の強みや資源を活用することで、

 社会課題の解決につながると感じた。


とても大事なことが、散りばめられた感想だと思います。


従来どおり「自社の商品をどう売っていくか」も、

もちろん大事ですが、


社会課題を起点とすることで、解決のためにどうすればよいか?

という視点でビジネスを考える。


視点を変えることで、

これまでにないアイデアや進め方が生まれ、ビジネスの可能性が広がる。


これがアウトサイドインの魅力です。



【4】自分が関心のある社会課題は何だろうか?


カードゲームでSDGsとビジネスのつながりを体験した後、

皆さん自身とSDGsのつながりを考えるワークをしました。


行動の起点は自分であり、

「自分ごと」になれば、人の行動って変わりますよね。


5人1組で3部屋(ブレイクアウトルーム)に分かれ、こんなワークをしました。


・自分が関心のあるSDGsのゴールを選ぶ

・選んだゴールと、体験を交えて理由を順番に1人ずつ話す

・2周目に人の話を聞いて感じたことを話す


私共のワークショップは、

必ず「順番に一人ずつ話すこと」を取り入れてます。


ご自身が本当に思っていることに

辿り着いたり、


人の意見を聞いて、共感したり、

「それも大事だな!」と気付いたり


そんな機会となるためです。



「1.貧困をなくそう」を選ぶ方

「5.ジェンダー平等を実現しよう」を選ぶ方

「13.気候変動に具体的な対策を」を選ぶ方


皆さん、それぞれの体験と共に対話をしていただきました。


~・~・~・~・~・~・~・~


あっという間の2時間45分が終了しました。


企業研修の場合は、

ここから自社の強みとSDGsのゴールを掛け合わせて新規事業を考え

その事業を深堀りしてゆくのですが、今回の体験セミナーはここまでとなりました。



最後に皆様から心にしみる感想をいただきました。


<皆様の感想>

・収益を得ながら、自分のやりがいも感じられるSDGsの考え方が素晴らしいなと思った。


・「どういう点でSDGsに貢献したいのか」自分はモヤモヤしていたが、

 みんなの話を聞いたことや、自分が話す事ではっきりした。

 17個のゴールを一人でやるわけでは無くて、れぞれの視点で取り組むことが

 大事と思った。


・「ビジネスをとおして社会課題を解決できる」という思いを持ちながら

 仕事していけたらいいなと思った。

 そんな会社が増えたら、子ども達に少しでも良い社会を残して行けると思った。



最後は記念撮影ということでパシャリ。


皆様お忙しい中、参加いただきましたこと、心より感謝いたします。

親子でご参加いただいた方もいらっしゃり、とても嬉しかったです。

小学生の澄んだ目と率直な意見、とても刺激でした!


☺~☺~☺~☺~☺~☺


さて、今回の内容はいかがでしたでしょうか?


・SDGsアウトサイドインの考え方をゲームをとおして学ぶ

・自分が関心のある社会課題は何か、対話をとおして考える

・ご自身の関心とビジネスをアウトサイドインの視点で考えてみる(これは未実施)


という内容で、お話して参りました。


未実施の部分も、取り組んでいただきたいですし、

続きのワークもご用意してますのでご関心あればお声がけください。(PR)



ブログを最後まで読んでいただき、有難うございました。

いいね!と思われた方は右下のハートボタンをぽちっと押していただけると嬉しいです。


ご感想・ご意見をいただける方は是非こちら↓まで。

info@tsunagumi.com


それではまた、次の機会でお会いしましょう!!




コメント


bottom of page